日々の所感

【発熱への恐怖のたまもの?】

 

 

「私はもう何年も風邪をひいていない」とか、「インフルエンザにはかかったことがない」という方が時々いらっしゃいますね。うらやましいです。

 

私は通常、年2回くらい風邪をひきます。
そしてほとんど、喉の痛みや鼻水だけでおさまることはなく、熱が出ます( ̄^ ̄)

 

数年に1度はインフルエンザにかかります。

 

春は花粉症です。その鼻炎でも、微熱が出ることがあります。

 

生理中も熱がでることがあります。

 

忙しかったり、ケンカしたりして、イライラ、キーッとすると、翌日知恵熱みたいに高熱が出たりします(#^.^#) 

 

そんなわけで、私は年に4〜5回以上、微熱を含めて発熱していたのです。 

 

ところがこの1年は、全く、1度も、熱が出ませんでした!!

 

今日も平熱キープ。
ただいま順調に記録更新中です。

 

 いやー、こんなこと、生まれて初めてです!!

 

あの、もしかして、いま読んでくださっている方の中にも、私みたいな方がいらっしゃいませんか・・・?

 

 

理由を考えてみると、

昨今、発熱したらまず疑うのは新型コロナウイルス感染、ということになるので、とにかく感染予防に努めた、というのが、明らかにそのひとつ。

 

そして一番大きな理由は、私が接する人たちだけでなく、街中でもほとんどすべての人が、うつるまい、うつすまいと気を付けて毎日を過ごしていたから、だろうと思います。

 

すごいですね。みんなで用心したら、こんなに風邪ってひかないものなんですねー・・・(感動)

 

では、感染症以外の発熱もない理由はなんでしょう?

私のカラダ、意地でも、何があっても発熱はならじ、と頑張っているんでしょうか?

 

多分…、免疫を高めようと生活を整えたからなのだと思います。

 

「バランスよく食べる」「適度な運動をする」「早寝早起き」「質のいい睡眠をとる」「そのためにお酒は飲みすぎない」「夜に余計なことを考えない」

 

当たり前のことなんですが、わかっちゃいるんですが、普段はついつい自分に優しくない生活をしがちだったなー、と思います。

 

遠慮なく熱をだせるのが正常な世の中とは思いますが、一つしかない自分の大事なカラダ。

この先もこの調子でよいお付き合いをしていきたいと思います。

できるだけ・・・ね (^_-)-☆

 

 

-日々の所感

© 2023 アラフィフ薬剤師☆れおのTea Time